石鹸へのこだわり 製法、材料

■製法について

材料に含まれる天然の成分を、
自然のままに活かす自然な製法。


石鹸の起源は、古代ローマで生贄の肉を焼いた油が火元の灰(アルカリ)に落ちて土にしみ込み、
長い時間をかけて熟成され、偶然に出来上がったものだと言われています。

この偶然から、油とアルカリを混ぜ合わせて石鹸をつくることを、人々は発見したのです。

石鹸ができる化学反応を「けん化」といい、その反応は材料に高温の熱を加えると早まります。
大量につくられる現代の石鹸は、材料の油を人工的に高温にして「けん化」を早め、
わずか1日で製造されます。こうすると石鹸をつくるスピードは早まりますが、
ちょうど天ぷらやフライを揚げるときのように、 油は、温度を上げると急激に酸化するため、
本来持っているはずの自然の恵みの力が活かせなくなってしまいます。

そこで、アンティアンでは、石鹸がこの世に生まれたときと同じように、
油とアルカリが反応することによって石鹸が自ら生み出す熱だけで自然に「けん化」していく、
人工的には熱を加えないコールドプロセス製法を採用。

この製法では、ひとつの石鹸が熟成されるまでに、およそ40日がかかってしまいますが、
天然の材料たちが本来持っている力を、自然のままに活かすことができます。

■材料について

アンティアンの石鹸は、
贅沢なほどに自然の材料を使って
石鹸をおつくりしております。


アンティアンの石鹸の主材料は、自然の恵みをたっぷりと含んだ植物性のオイルです。

余分な化学物質はいっさい使用しておりません。

優れた保湿を考えた「プリンセスシリーズ」では、オリーブオイルとココナッツオイル、パームオイルを。

さらに優れた保湿を考えた「クイーンシリーズ」では、プリンセスシリーズで使 用するオイルに加え、

有機栽培のホホバオイル、スイートアーモンドオイルを配合しています。

それぞれの石鹸の材料である植物性のオイルがもたらす、自然の 恵みをご紹介します。


「プリンセスシリーズ」で使用するオイル

オリーブオイル
オリーブの実から搾り取るオイルで、人の皮脂に近い成分であるオレイン酸や重要な保湿成分であるスクワレンをとても多く含んでいます。ですから、石鹸にす ると、素晴らしい洗浄力を発揮しながら皮脂を取り過ぎず、しっかりと保湿してすべすべとしたやわらかい洗い上がりにしてくれます。
アンティアンでは、ベースとなるオリーブオイルには安定した性質を求めイタリアの有名メーカーの良質なものを使用しています。

ココナッツオイル
ココヤシの果肉を乾かしたものから搾り取るオイルです。優れた起泡力を生む源となるラウリン酸やミリスチン酸を多く含むため、石鹸に素晴らしい泡立ちを与えてくれます。また、石鹸にしっかりとした硬さを与え、いたみにくくしてくれます。

パームオイル
アブラヤシの赤い果肉から絞り取るオイルで、脱色精製したのがホワイトパームオイルで、通常、パームオイルとよばれます。室温で固体状か半液状。植物性オイルのなかでは融点が高く、硬く溶けくずれしにくい石鹸にしてくれます。

レッドパームオイル
脱色精製しないパームオイルで、アブラヤシの果肉と同じ赤い色をしています。日本ではカロチーノと呼ばれるほど、天然のカロチンとビタミンEを豊富に含ん でいます。その成分が傷や肌荒れの再生を助けてくれるので、お肌の保護を考えた石鹸をつくるときに用います。アンティアンでは、「プリンセス」のミカンに 使用しています。

椿油
日本で古来から髪油や化粧油などに使われてきた伝統の植物性オイルです。皮脂に近い成分であるオレイン酸をオリーブオイル同等以上に多く含んでいるのが特 徴です。したがって、肌になじみやすく、石鹸にすると素晴らしい保湿力を発揮してくれます。また、酸化しやすいリノール酸が少ないため、オリーブオイルよ り持ちがよく、安定した性質を持っているのが特徴です。アンティアンでは、ボディだけでなく髪もお洗いいただける「プリンセス」のツバキに使用していま す。


「クイーンシリーズ」で使用する特別なオイル

有機栽培ホホバオイル
ネイティブアメリカンが髪や肌の手入れに使い続けてきた、ホホバというツゲ科の植物の種から絞り取る貴重なオイルです。オイルでありながら油分は半分ぐら いで、あとの半分は人の皮脂にも含まれる成分を持つ液状のろうです。そのろうが、皮膚の自然な調整力を助け、皮膚呼吸を妨げずにうるおいを保つ優れた保湿 膜を形成してくれます。
また、肌になじみやすくさっぱりとした使用感です。化粧品の材料としてもきわめて高価なホホバオイル。アンティアンの石鹸は、有機栽培のホホバオイルを入手し、思い切って贅沢に使用しました。

スイートアーモンドオイル
アーモンドの実から搾り取るオイルで、ビタミンA・B群やミネラルを多く含む栄養豊かなオイルです。また、オレイン酸を多く含んでいるため、石鹸にしたと き肌に優しく、優れた保湿力を発揮してくれます。また、クリームのようなきめ細かな泡を立ててくれるのも特徴です。


■香りについて

天然のエッセンシャルオイルだけの
素晴らしい効用も活きる。


アンティアンの石鹸に使用する香料はすべて植物の花々から抽出した天然のエッセンシャルオイルです 。エッセンシャルオイルを加えることで、さまざまな効用と香りを持つ魅力的な石鹸になります。

たとえばラベンダーの花の部分から抽出されるエッセンシャルオイルは、虫刺されにぬるなど、ヨーロッパでは昔から抗菌・消炎の薬として使われていたこともあり、まさに肌のコンディションを整える石鹸にぴったりの天然香料です。
また、ラベンダーの香りは、心に安息をもたらしてくれます。アンティアンでは、フランスで有機栽培されるラベンダーの花から抽出し、食用にも使える最高品質のものを用いています。

エッセンシャルオイル以外にも、石鹸にすばらしい効用をプレゼントしてくれるのがはちみつや黒蜜です。黒糖からつくられる黒蜜は、肌の表面に保湿膜をつくってくれたり、髪に素晴らしいつやを与えてくれます。
また、ミツバチたちが花から集めてくれたはちみつは、昔から荒れた唇にぬるといいといわれたように、荒れた肌をやさしく癒す効用があります。
そんな自然の恵みに満ちた蜜をたっぷりと使用した石鹸は、お肌にも、また髪にも素敵なプレゼントとなることでしょう。



アンティアンの人気No.1手作り洗顔石鹸ラベンダーハニーの出来るまで

ラボ製造イメージ ボウルイメージ

shop内からよく見える、ガラス張りのラボで製品をつくっています。

ぜひ、一度遊びにいらっしゃってください。

オイル秤量イメージ 型出しイメージ

コンピューターの鹸化率計算プログラムと生産チェックシートに基づき、

複数の目視とともに、幾重にもチェックをしながら、

天然の植物油や原料を正確に計量します。

さらに温度を厳格に管理しながら天然植物油とアルカリとを混ぜ合わせ、

手作り石鹸らしく手作業で約30分間攪拌します。

この手作業がある意味もっとも重要で、

原料のほんの少しの違いなどの変化を読み取りながら

攪拌の強さや時間を微妙に調節し、「いい石鹸になれー!」と

気持ちを込めて混ぜ続けます。

その後、30分おきの攪拌を続けながら約3時間ほど保温し

マヨネーズぐらいの硬さになったら型に入れます。

そして、24時間保温の後にようやく石鹸が固まります。

さらに24時間後、型から取り出します。

製造棚イメージ 包装イメージ

型から出したら、そのまま乾燥・熟成させ、

10日ほど熟成が進みましたら、製品サイズに切り分けてさらに熟成。

約1ヵ月間の熟成ののち、ペーハー(アルカリ濃度)、計量、目視、臭覚、

実際に使用しての感触など、幾重にもの製品テストをして合格したものが、

さらに熟成が進むことを考慮したラッピングを施され

製品ラベルを貼って、ほんとうに「ようやく」という感じで完成となります。

そして、皆様のもとへ。